こんにちは。Kaziプロジェクトの木村です。
今日は6月22日。今月も「夫婦の日(22日)」を宣言します♪
家事や育児、ライフプランなどについて、夫婦で話し合う「ふたり時間」や、自分の好きなことに時間を使う「ひとり時間」をつくってみませんか?
今回は、家事シェアの永遠のテーマである『料理(後編)』について書きます。
前編は、私が個人的に思うことについて書きましたが、今回の後編は、私が実践していることについて書きます。
以下のような方々に見てもらえたら嬉しいです。
- 料理ができるようになりたいと思っている方
- 家事の見直しを考えている方
- お子さんが生まれる予定の方
それでは、さっそく見ていきましょう。
私が料理をやるようになったきっかけ
前回の前編では、苦手な料理を作ることができるようになるには…
結論、『やるっきゃない』という話をしました。
それができたら苦労しないわ!と怒られそうですが、本当にそれに尽きると思っています。
ですが、ごく少数派の天性の料理好き以外は、本当にやるっきゃないんです(^-^;
私は、今でこそ食材の買い出しやごはん作りをやっていますが、昔からできていたわけではありません。買うと決めたものしか買うことができず、旬だからとか安くなっていたからとかで買うことができませんでした。
しかし、今から6年半ほど前に妻が体調を崩して、家事・育児のほとんどを私がやらなければならない状況になったからこそ、やるように(できるように)なりました。
正直に言うと今でも料理は苦手ですが、栄養バランスについて意識したり、家族が飽きないように献立等を考えたりと、世の中の料理をされる同志の皆さんと同じように日々頑張っています!
ですので、料理が苦手だったり、やろうと思っているけどどうやったら良いか分からないという方が料理に対して半歩でも前進できる“きっかけ”になるよう、私が実践していることを書きたいと思います。
私は、正真正銘のド素人ですので、そのあたりを理解してもらいながら読み進めてもらえると嬉しいです。
私が実践している献立づくり&買い物
今回紹介したいのが、一番頭を悩ます『献立づくり』について。
私が実践している3つのことを紹介します。
①アプリに頼る
いきなりかよ!とツッコまれそうですが。。。はい、頼れるものには頼ります。
私が使っていたのが献立自動作成アプリ『menew』です
⇒https://menew.jp/
このアプリは、家族構成や主食・主菜・副菜等を簡単に選ぶだけで1週間の献立をつくることができるアプリで、買い物リストまでつくってくれるので、便利です。
作り方も見ることができるので、レパートリーを増やしたい方や、本当に料理初心者の方も栄養バランスに気をつかいながら献立を考えてくれるので、大変助かります。
少しずつ献立を変えることで、家族も飽きずに料理を楽しめると思います。
あと、献立に迷ったときは『クックパッド』にも頼りますよー
⇒https://cookpad.com/
②1週間の献立の型を決める
私は買い物に行く時は、大体の型を決めています。私の型はコチラ!
納豆、豆腐、野菜、麺類、魚、肉(鶏、豚、牛)、ちょいもの(アラスカ、ハム、ベーコン)、卵、飲み物(スポーツドリンク、牛乳、飲むヨーグルト、野菜ジュース、ジュース、ヤクルト)、冷凍食品(お弁当、困ったときの一品おかず等)、スイーツ、カレールウ、ツナ缶等
これがベースです!!!
ベースさえ固まってしまうと後は楽です。基本的にこの型にそって買い物をしますが、次の週は型の中で種類を変えたり、味変をすることで、ちょっとずつ変化をつけることが可能になります。
そうすることで、約1か月同じようで違う献立になり、「またこれ~?」という家族の言葉を聞くことなく過ごすことができますよ(本当は「またこれ~?」と思っているかも(^-^;))♪
③レトルトにもしっかり頼る
普段なかなか作らなかったり、作れないものってありませんか?
であれば、手早く美味しくできるレトルトにもしっかり頼りましょう!
皆さんも、仕事・家事・育児・習い事などに忙しいはずっ!全てを完璧にこなす必要はありません。
たとえ65点でも、50点でも、20点でも、自分・家族が笑顔で心身ともに問題なければ100点だと自分は思っています♪
簡単で恐縮ですが、①~③の献立づくり&買い物で私が実践していることを紹介しました。
1つでも、1mmでも、誰かの何かの参考になったら嬉しいです♪
献立づくりや料理は、家事の永遠のテーマかなと思います。
できるところから、やれることから少しずつやっていきましょー!
今日よりも明日、1mmでも成長できることを信じて♪
まとめ
- 私が料理をやるようになったきっかけ
- 私が実践している献立づくり&買い物
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回は、『料理(後編)』について書きました。
料理って難しいテーマですよね~
でも、勇気を持って半歩でも一歩でも踏み出すことができれば、自分も世の中も変わっていくはずです。
小さなアクションの積み重ねのその先に、我々が目指す家事シェアが当たり前になる社会に近づくことができると信じて、これからもアクションと情報発信をしていきたいと思います。
今回の話を“きっかけ”に、1つでも多くの対話が生まれたら嬉しいです。本日も、ステキな夫婦の日をお過ごしください♪