こんにちは。Kaziプロジェクトです。
GWはいかがだったでしょうか?旅行したり、実家に帰省したり、家でゆっくりしたり…等々、それぞれの家庭で、それぞれの楽しみ方をされたことと思います。
さて、5月&GWといえば、セットで語られやすいのが「五月病」という言葉ですね。
「五月病」をネットで調べてみると、
新年度の4月に入学・入社した新人に、5月ごろになると現れる精神の不安定状態をいう語。 出典:デジタル大辞泉
とあります。
上記の内容によれば、「新人」というくくりになっていますが、新人にかぎらず、誰しもなりうる状態ではないのかなと思います。
新年度がスタートし、心新たに奮闘していたときの溜まった疲れが、GWを堺にどっと吹き出し、急にガス欠のような状態になってしまう。そのような時、自分を無理に鼓舞しようとすると、かえって落ち込んでしまうことになりかねませんよね。
というわけで、今回は「五月病」をもとに、【やる気が出ない日の小さな家事】と題して書いてみたいと思います。
詳細はこちら↓