少し前の話ですが。。。
大河原町男女共同参画推進審議会会長を務めております、代表の木村が大河原町に答申書を提出しました。
審議会は8人の委員で構成されており、6月から3回にわたり、様々な分野の立場から専門的な見地や住民の立場から内容を審議してきました。
大河原町町長の齋清志さまからの諮問を受け、今回、男女共同参画基本計画(案)がまとまったことから今後の留意する点を含め、審議会から意見を付した答申書が提出されたものです。
大河原町はこの答申を受け、最終的な男女共同参画基本計画の策定手続きを進められます。
▼掲載された記事はコチラ▼
大河原町WEBサイトにて
大河原町に関わる皆さまがHAPPYに感じていただける街づくりを我々Kaziプロジェクトも微力ながらサポートさせていただきます!
KaziプロジェクトはSDGsアクションとして、「3.すべての人に健康と福祉を」「5.ジェンダー平等を実現しよう」「8.働きがいも経済成長も」「11.住み続けられるまちづくりを」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」を推進しています